紅葉が麓まで降りて来ました。
蔵王エコーラインも閉鎖になり来春まで深い眠りに入ります。
先週は最後の紅葉を楽しもうとたくさんの方が蔵王に来てくださいました。
七日原高原名物大根祭りもありましたからね。
当店にもたくさんのお客様に来ていただいて、2人で営業の小さいコーヒー屋はあたふたしてご迷惑をおかけしたのではと思っております。
週半ば食材が足りなくなってオープンまでの時間で仙台まで往復したり、大阪のコーヒー屋さんのイベント用に注文されていた豆の発送を忘れていて、急遽仙台空港まで荷物を持ち込んだりと充実した(-。-; 1週間でした。
さて、晩秋の蔵王も良いですよ。四季折々山は違った表情を見せてくれます。
下の写真はモルゲンロートに輝く蔵王連峰です。
今年は秋のエコーラインは行かずじまいでした。
暑いと思って油断していたらあっという間に落葉してしまいましたね。
いろいろと予定を忘れたり、足りないのに気づかなかったり、私も随分多くなってしまいました。
締め切り忘れて青ざめる夢で目が覚めたりすることがあります。予定表を目の前に貼っておかなければ安心できなくなってきました(;_;)
やはり早起きはいいことありますね。
私はぼーっとしながら、今日は窓の外が赤いなぁ・・・・・グう・・(-。-)zzz゜゜゜
標高480mさん
アハハ、まったく困ったもんです。
階段を登ったらどうして登って来たのかすっかり忘れてしまうのですからね。
今年は暑かったり寒かったりで紅葉はイマイチでした。
まあこんな年もありますね。
さて、雪はどうでしょう。カメムシ少ないような気がしますが……